悪が滅びると僕も死ぬから嫌だ

 建設的な意見なんて役に立たないんじゃないか、月黄泉です。


 まぁ昨日も書きましたが再試でした。 目の前をちらつく留年の二文字がより明瞭になったとだけ言っておきましょうか。

今日の

俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない・・・
情報元【ゴルゴ31】様
 ひょえー。


過疎板で見つけたすごい叙述トリック映像
情報元【Shamrock Cafe(シャムロック カフェ)】様
 自分は巡回しながら見てたのでさっぱり意味が分かりませんでしたが、オチで、ああ、ってな感じに。
 ミルクの下りで分かるって人が多いみたいだけど、よく分かるなぁ。 違和感を感じることならできるけど、そこで正体を断定できる推理力が凄すぎる。 せいぜい靴SUGEEEEEEEEEEとしか思わなかったのですが。


叙述トリック講義
情報元【独り言以外の何か】様
 さてさて。 いち物書きとして、いちミステリー読者として、取り上げないわけにゃいかないでしょ。 俄かファンだがな。
 そもそも僕が最初に出会った叙述トリックはあれですね。 なんだろ。 えーっと……え、何。 なんだ。 まぁいいや。 あ、森博嗣の……かなぁ。 あれは大好きだなぁ。 一番最後の文がタイトルになってるやつですね。
 これが凄い叙述トリックの作品だよー、と薦めるのは正直どうかと思うんだよなぁ。
 ミステリーで一人称なら当然疑うと思いますが、それでも出来の良いものは非常に出来が良いですから、分かってても楽しめるっちゃ楽しめるかもしれない。
 姑獲鳥の夏叙述トリックでいいの? あれは違うよね。 問題ない。 つぅわけで薦める。 反対に、一番嫌だった叙述トリックはあれですね。 何とは言いませんが、魔術師がどーたらこーたらやる○○ッ○○タ○ズ。 あれほど不快な叙述トリックは逆に凄い、のか?
 叙述トリックってのは実際、作り易いっちゃ作り易いものですよ。 よし、これをこうしてやろう、と思って書くと、そりゃ矛盾を出さないようにする作業は難しいですが、作ってて楽しくなってくる。 これはこれぐらいヒント出してもいいかな、とか。 もちろん、こんな作り方は所詮作者の自己満足ですから、あまり褒められたものではないかもしれませんが。 でも書いてて楽しい作品を書くのが趣味なので、それはそれで良しとしよう。
 主な叙述トリックの使われ方は紹介先の通りです。
 しかし、そうですね。 できれば叙述トリックなんて言葉は知らない方が幸せですよ。 こういうのは騙されてナンボです。 驚きがあった方が当然良いですから。 華麗な叙述トリックを味わったことがなくて、へーこんなもんがあるんだ、とか中途半端に知ってしまうと感動が損なわれてしまうかも。 まぁ体験して、これが叙述トリックか、と感動するかもしれませんが。
 てか、関係ない話だけど、叙述トリックって打ち難いね。 呪術トリックになったりするんですが。


 関連して、ノックスの十戒やヴァンダインの二十則についても言及しようかと思ったけどやめ。
「ノックスの十戒」「ヴァン・ダインの二十則」
掲載元【「ともゆきのホームページ」へようこそ!】様
 前にも言いましたが、最近ではあまり気にされておりません。 変格と呼ばれるものが台頭してきたせいかもしれませんが、まだミステリ歴浅いのでなんとも。 
 しかしノックスの十戒は、言われてみればそりゃそうだ、というものがほとんどです。 正直ヴァン・ダインの二十則は微妙だと思う。 言ってることは普通なんですが。 というのも、畑の違いが原因でしょうか。 エンターテイメント的な、そう、僕は似非ライトノベル書きなんで、ミステリを書くにしても恋愛要素というかそれっぽいものは重要だと考えています。 恋愛要素のないエンターテイメント小説は意外と少ないんじゃないだろうか。 物語を面白くするスパイスとして、もっともポピュラーなものの一つだと思ってる。 ミステリとの融合は間違いなのかもしれないけど、最近の風潮を見る限りよ良いと思うよ。
 閑話休題。 この論理で言うなら、叙述トリックは……ん。 微妙だな。 読者を騙すような文を書いてはいけない、ってのはないな。 見落としかもしれないけど。 
 ちょっと調べてみたところ、ミステリの一番最初の作品は1841年、エドガー・アラン・ポーによって発表された「モルグ街の殺人」だそうです。 ドイルはもうちょっと後。 めっちゃ最近のジャンルなんですね、推理小説って。
 ヴァン・ダインの二十則が発表されたのが、1928年と書かれています。 ノックスの方は分かりませんが、たぶん同じような時期ではないでしょうか。 当時これらが受け入れられたのかどうかは分かりませんが、今の状況を考える限りでは受け入れられていたのでしょうね。
 ミステリが誕生して九十年近くあとに作られたわけですが(もっとも、1841年にミステリというジャンルが確立したとは言い難い)当時これらを無視したものが作られていたのか、と考えると、それもどうかなぁ。 たぶん当時でも常識に近いものだったんじゃないだろうか。 詳しく調べてみると面白いかもね。
 ノックスの十戒ヴァン・ダインの二十則から見て叙述トリックがダメなのか調べてくれる人頼む。